ナンともおいしいキーマカレー

ナンとも合うキーマカレー。

約30分


2人分 | |
---|---|
<キーマカレー> | |
レトルトカレー(ハウス ナンともおいしいキーマカレーの素<中辛>) | 1箱(200g) |
牛豚ひき肉 | 200g |
サラダ油 | 大さじ1 |
<ナン> | |
ハウス カレーパートナー ナンミックス | 1袋(240g) |
水 | 130〜140ml |
かぼちゃ | 90g |
ほうれん草(ゆでて細かく刻む) | 大さじ1〜2 |
小麦粉 | 適宜 |

- 【キーマカレーを作る】
フライパンにサラダ油を熱し、牛豚ひき肉を加えて中火で約2分色が変わる程度にいためる。 - いったん火を止め、<ナンともおいしいキーマカレーの素>を入れてよく混ぜる。
- 再び弱火で約3分煮込む。
- 【ナンを作る】
かぼちゃは電子レンジ(500W)で約3分加熱して、皮を取り、フォークなどでつぶす。 - ナンミックスをボールに入れ、水を加えて、菜箸等で軽く混ぜ、手でよくこねる。(約5分)こねるにつれ、生地が手につきにくくなった時がこねあがりの目安。生地を2等分にしてそれぞれに1.のかぼちゃとほうれん草を加えて混ぜる。
- こねた生地をそれぞれ一つにまとめ、ラップ(またはぬれぶきん)をかぶせ、室温で30分〜1時間程度ねかせる。(1時間ねかせたほうが、よりふっくらと仕あがる。)
- 6.をそれぞれ2等分にし、打ち粉(小麦粉)を振ったまな板の上にのせ、めん棒を使って約3〜5mm厚さのだ円状に伸ばす。
- フライパン(油はひかない)を中火に熱し、7.を入れ、ふたをし、表面の生地全体がふくらむまで約2分加熱する。裏返しにして弱火にし、ふたをして軽く焼き色がつくまで約1分加熱する。


- 焼き具合はお好みで加減してください。
- 鉄製のフライパンをご使用の場合は、少量の油をひいてください。
- できあがったナンにバターをぬってもおいしくいただけます。
- 電子レンジの加熱時間はお使いの機種によって調整してください。
- 調理時間にナンをねかせる時間は含まない。
