冷製カレーライス

暑いときに汗をかかずに食べることができるカレー。冷えてる方が美味しいのでお弁当などに入れることができる。

約30分


トマトケチャップ(ハインツ)、ニンニク(皮なし)、しょうゆ(薄口)、フェンネル(パウダー)、ガラムマサラ

4人前 | |
---|---|
トマト | 480g |
パセリ | 4g |
塩 | 5g |
オリーブオイル(ピュア) | 適量 |
カレールウ(ハウス プライムバーモントカレーがおススメ) | 2皿分 |
トマトケチャップ(ハインツ) | 20g |
ニンニク(皮なし) | 40g |
しょうゆ(薄口) | 10g |
フェンネル(パウダー) | 10g |
ガラムマサラ | 2g |

- トマトは2cm幅のくし切りにして分量の塩を全体にかけオリーブオイルで20分以上マリネする(全体にかかるくらいの量)。
- ニンニクは芽を取り繊維を断つように1mm厚のスライスにする。
- パセリは水でもどしてよく水気をきりみじん切りにする。

- トマトはフライパンに切り目が下になるように並べる。マリネで出てきた汁とオイルも一緒に入れる。
- 1.を弱火にかけてじっくりを水分を飛ばしていく。徐々にトマトが柔らかくなるのでそれをスプーンなどで原型がなくなるまで潰して更に煮詰めていく。
- 味を確かめて酸味がほのかにし甘みがしっかりと感じられるようだったら火を止める。そこにルウ、ガラムマサラ、フェンネルを加えてよく溶かし混ぜ、もう一度沸くまで温める。
- 3.をボールに移して氷水にあててよく冷やす。
- その間にニンニクを揚げる。油が冷たい状態のままからニンニクを加えて中火で火にかける。ニンニクからフツフツと泡が出てきたらその温度(120℃くらい)を保ちながら徐々に色をつけていき茶色になって来たら油からあげしっかりと油を切る。
- 4.が冷えたら醤油、トマトケチャップの順に加えてしっかり混ぜる。
- 6.をご飯に盛り、ニンニクを上に載せ最後にパセリを上からまぶす。


- トマトはじっくり時間をかけて弱火で旨味を抽出するこで冷やしたときにキリッとした鋭い味わいになる。
- ニンニクは低温で揚げることで水分があってもカリッとした食感を保つことができる。
