うまみたっぷりトマトジュースのチーズカレー

トマトのおいしい夏の季節、普通のカレーに飽きた時、トマトジュースで作る簡単なカフェ風トマトチーズカレー。トマトジュースで煮ることにより、短時間でトマトの凝縮されたうまみと酸味を感じられる一品。ごはんもトマトジュースで炊き、見た目良く、味もカレーを引き立てるごはん。

約10分

トマトジュースで煮ることで、短時間で凝縮されたトマトの酸味とうまみとを引き出すことができる。食材は一口大の鶏肉、玉ねぎ、プチトマトをを選び、煮込む必要のないものを使用。

フライパン鍋

にんにく、トマトジュース(無塩)

4人分 | |
---|---|
鶏もも肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/2個 |
プチトマト | 16個 |
とろけるチーズ | 60g |
パルメザンチーズ(仕上げ用) | 適量 |
塩・コショウ | 少々 |
カレールウ(ハウス こくまろカレーがおススメ) | 4皿分 |
ベビーリーフ | 適量 |
にんにく | 1/2個 |
トマトジュース(無塩) | 500ml |
米 | 3合 |
トマトジュース | 400ml |
水 | 200ml |
塩 | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ1 |

- 米を炊く。米を洗い、トマトジュース・水・塩一つまみを入れて炊飯器で炊く。
- たまねぎはスライス、にんにくはみじん切りにしておく。鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウをまぶしておく。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒め、香りが出てきたらと鶏もも肉を入れる。
- 鶏もも肉の全体の表面の色が変わったところでスライスした玉ねぎを加える。
- たまねぎが透明になったところでトマトジュースとプチトマトを加え、沸騰したらあくを取り、火を止め、カレールウを溶かし、再び火をつける。とろみが出てきたらとろけるチーズを入れて、チーズがと溶けたところでお皿に盛り、お好みの量のパルメザンチーズを振り掛ける。お好みでベビーリーフを添える。


- ハウス こくまろカレーはクリームのような「こく・うまみ・とろみ」が感じられる。そのクーリーミーさに合うトマトジュースとトマトを加え、洋風クリーミーカレーに仕上げる。
