煮きり酒のキーマカレー

和風のキーマカレー。スッキリとした辛さと煮きり酒の甘みが特徴です。


合い挽き肉 | 200g |
---|---|
タマネギ | 1/個 |
長ネギ | 1本 |
椎茸 | 2枚 |
ショウガ | 10g |
鷹の爪 | 1/2-1本 |
太白ごま油 | 大さじ1 |
かつお節 | 10g |
山椒 | 小さじ1 |
カレー粉 | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
味噌 | 大さじ1-2 |
日本酒(シャルウィダンス) | 100ml |

- 煮切り酒をつくる。鍋に日本酒を入れて中火にかける。煮立ってから1分ほどして火をとめる。
- フライパンにみじん切りにしたショウガと手でちぎった鷹の爪、太白ごま油を入れて弱火にかけ、ショウガの香りが立ってきたらみじん切りにしたタマネギと長ネギ、椎茸を加えてしんなりするまで炒める。
- 2.に合い挽き肉と1の煮きり酒、かつお節を加えて軽く煮込み、火を止めて山椒とカレー粉を入れて混ぜる。しょうゆで調味。


- 煮切り酒は加熱しすぎると苦みが出るので、沸騰して1分で火を止めること。余った分は他の料理に使えます。
- 煮切り酒を加えることで、肉の臭みがきえてふんわりと甘い風味が加わります。
