大根と豚の角煮の和風カレー

とろとろの豚肉と濃厚な旨味。時間はかかるが手間いらずの一品。豚とカツオ出汁の濃厚な旨味と、日本酒によってトロトロになった肉の柔らかさ。煮切り酒がプラスするまろやかさが魅力のカレー。


豚バラブロック | 300g |
---|---|
大根 | 1/2本 |
トマト | 大1個 |
(A) | |
カツオの出汁 | 400ml |
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
八角 | 1個 |
クミン | 小さじ1 |
カレーパウダー | 大さじ2-3弱 |
醤油 | 少々 |
味噌 | 少々 |
細ネギ | 少々 |
日本酒(シャルウィダンス) | 200ml |

- 豚バラブロックは6つに切り分け、大根は大きめの乱切りにする。
- 大きめの鍋に(A)を入れて煮立て、豚バラ肉を入れて弱火で1時間、肉が柔らかくなるまで煮込む。途中足りなければ水を足す。
- 肉が柔らかくなったら大根とトマト、煮切り酒を加えてさらに煮込み、クミンとカレーパウダーを加えて醤油と味噌で調味。器に盛って小口切りの細ネギを散らす。


- とにかく弱火でじっくり煮込むこと。ポイントはこれだけ!
- 日本酒を入れた煮汁でじっくり煮込むことで、大きな豚肉もトロトロに。
