ダム・チキンカレー

ヨーグルトと日本酒で、本場のインド宮廷カレーを創作してみました。ダムとは、蓋をして弱火で煮込むインド料理の手法のことで、この技法を用いて日本酒の活きるカレーを作りました。


2〜3人分 | |
---|---|
骨付き鶏肉(皮をむいてブツ切り) | 500g |
(骨なしなら400g、または豚肉カレー用でも) | |
食塩 | 3g |
プレーンヨーグルト | 200g |
サラダオイル | 80cc |
日本酒(シャルウィダンス) | 50cc |
・ホールスパイス(何か欠けても、または全く入れなくても可) | |
カルダモン | 5粒 |
ブラックペパー | 5粒 |
ローリエ | 2枚 |
クローブ | 2粒 |
シナモン | 3cm |
タマネギ (スライス) | 2個(約500g) |
ニンニク (すりおろし) | 25g |
ショウガ (すりおろし) | 20g |
ガラムマサラ | 小さじ2 |
食塩 | 10g〜 |
生クリーム | 100cc |

- ボウルに鶏肉、食塩、ヨーグルト、日本酒を入れ、揉み込むようにし、ラップをし、冷蔵庫で半日以上置いておく。
- 鍋にサラダオイルを入れ、ホールスパイスを炒め、色づき、香りが出たらタマネギを加える。
- タマネギがキツネ色になったらニンニク、ショウガを加えて1〜2分炒める。
- 3.に1.の残り汁のすべて加える。
- 沸騰してきたら、ガラムマサラ、食塩、生クリームを入れ、極弱火にして蓋をし、1時間煮込む。


- 鶏肉をじっくり漬けること。また、その残り汁をカレーのソースに活用する。
- 日本酒「シャルウイダンス」は甘味と酸味があり鶏肉のおいしさを引き出す。最後に入れることで、日本酒の風味が残り食欲をそそる効果がある。
